つだぬま相続相談室 行政書士 江川二朗

【習志野市津田沼|行政書士事務所】配偶者居住権につきまして-民法改正その1

ご相談はこちら!

〒275-0016 千葉県習志野市津田沼1-13-24-205
(JR津田沼駅北口から徒歩6分)

【習志野市津田沼|行政書士事務所】配偶者居住権につきまして-民法改正その1

【習志野市津田沼|行政書士事務所】配偶者居住権につきまして-民法改正その1

2024/05/30

120年以上前に制定された民法ですが、近年新しい制度ができ改正されてきましたので、これから何回かに分けて紹介します。今回はその第1回目です。

 

<配偶者居住権の新設>

配偶者が被相続人所有の建物に居住していた場合、配偶者居住権を設定することによって、終身その建物に住むことが出できます。

たとえば、相続人が配偶者とその子供1人である場合に、建物が1000万円の価値があり、加えて1500万円の預貯金が残されたとします。

この場合、法定相続分は1:1なので、金額的に言うと、(1000万円+1500万円)÷2=1250万円が相続人一人分の取得分となります。

今までだと、もし、配偶者が建物を取得するというのであれば、建物1000万円+250万円の預貯金という計算になり、暮らすところはできたけど、預貯金が少なくその後の生活が心配ということになります。

そこで、遺贈(遺言で特定の相続人に贈与すること)や遺産分割協議で配偶者居住権を設定することで、その建物の価値を、配偶者居住権として500百万円、子供は配偶者居住権の負担付の建物の所有権500万円とすることができます。子供は配偶者が死亡した時に建物の残りの所有権を取得できるので、損はありません。また、預貯金を半分半分の750万円を二人で分け合うことで、配偶者のこれからの生活にも助かることになります。

配偶者居住権は登記をすることができ、登記に必要な登録免許税も、通常の相続による不動産の取得の場合、不動産評価額の1000分の4であるところ、その半分の1000分の2と国も特に気を使って制定された制度です。

いつまでも、思い出が詰まった家に住みたいとお考えの方、ぜひ当事務所にご相談いただければと思います。

 

【千葉県習志野市、津田沼にある相続専門の行政書士事務所です。】

下記エリア対応可能です。

<千葉>習志野市 船橋市 千葉市 八千代市 鎌ケ谷市 市川市 柏市 松戸市 

<東京>江戸川区 江東区 墨田区 葛飾区 荒川区 台東区

営業時間 平日 午前8時~午後5時 休日・祝日も対応しております。

事務所へのアクセス 新京成電鉄 新津田沼駅 徒歩3分

          JR 津田沼駅 徒歩6分

 

相続に必要な書類一覧

戸籍 除籍 改製原戸籍 住民票 除票

相続関係説明図 法定相続情報一覧図

登記簿謄本 固定資産評価証明書 残高証明書

財産目録

遺産分割協議書

-------------------------------------------------------------------------------------------

相続に関するお悩みは、専門家に相談して解決しましょう!

遺産相続や相続放棄の手続きでお困りの方、東京都や千葉市周辺で信頼できる専門家をお探しではありませんか?行政書士・司法書士・弁護士・税理士などの専門家が、一人ひとりの状況に合わせてしっかりとサポートいたします。

例えば、土地や財産の相続に関しては、生前贈与の活用や税金対策を事前に検討することが重要です。千葉県習志野市の事務所では、法務局や税務署への書類提出を含め、スムーズに手続きを進めるためのサポートを行っています。

また、当事務所のホームページでは、相続に関する具体的な情報を定期的に更新し、ご自身の状況に合った内容を簡単にご確認いただけます。英語対応も可能なため、外国語での相談が必要な方にも安心してご利用いただけます。

初回30分の無料相談を実施しており、平日はもちろん、場合によっては土日にも対応可能です。アクセスの良い津田沼のビル2階に事務所を構えておりますので、お近くの方はぜひご利用ください。

「納得できるサポートを受けたい」「自分に合った相続手続きを知りたい」とお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。メールやお電話(047-406-5995)にてご予約を承っております。

相続の手続きは慎重な対応が求められ、時間や費用がかかる場合もあります。ご家族が安心して進められるよう、専門家と一緒に最適な方法を考えていきましょう。

相続に関する不安を解消するために、今すぐご相談ください!

 

----------------------------------------------------------------------
つだぬま相続相談室 行政書士 江川二朗
千葉県習志野市津田沼1-13-24-205
電話番号 : 0120-130-025


船橋市等で相続の相談対応

習志野市を拠点に遺産分割の提案

習志野市を拠点に迅速に銀行解約

習志野市を拠点に遺言草案の作成

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。