つだぬま相続相談室 行政書士 江川二朗

相続は千葉県、習志野市のつだぬま相続相談室 行政書士 江川二朗 | 選ばれる理由

ご相談はこちら!

〒275-0016 千葉県習志野市津田沼1-13-24-205
(JR津田沼駅北口から徒歩6分)

選ばれる理由

相談者様に選ばれる6つの理由をご紹介

FEATURE

地域密着型の行政書士事務所として相続の多種多様なケースに触れてきました。相談者様に選ばれる6つの理由について具体的に説明しております。無料の出張訪問で常に直接お話しすることを重視しており、相談者様との信頼感や安心感を構築できるように努めております。また、主要業務外のご相談も伺い、どのようなことでも話せる地域の相談窓口となれるよう尽力しております。


選ばれる理由についてご紹介いたします。

理由1:遺言・相続のみを手掛けるスペシャリストの行政書士事務所です

こんにちは!つだぬま相続相談室 行政書士 江川二朗です。

私たちは千葉県習志野市・津田沼を拠点に、相続手続きのお手伝いをしている行政書士事務所です。行政書士は、権利や義務に関する書類を作成する専門家。特に相続に関しては、争いのない手続きならどんなケースでもサポートできます。

行政書士の仕事は幅広いですが、私たちはその中でも遺言や相続に特化した、数少ない専門事務所のひとつです。相続には専門的な知識が必要ですが、実は世の中には誤った情報や勘違いも多くあります。私たちは、そういった誤解を正しながら、お客様にとって最適な相続手続きをご提供したいと考えています。

代表の江川は、長年の営業経験を活かし、士業もサービス業であるという信念のもと、常にお客様目線で対応しています。また、「地域密着」をモットーに、自転車でフットワーク軽く動き回りながら、皆さまのもとへ伺います。

当事務所では、年中無休で無料相談を実施中!出張にも対応しており、初回に限らず何度でも無料でご相談いただけます。相続のことで「何から始めたらいいかわからない…」とお悩みの方は、どうぞお気軽にご連絡ください。一緒に最適な解決策を見つけましょう!

理由2:相続に特化した高い専門性で多種多様なニーズに柔軟に対応

相続の手続きは、一つとして同じものはありません。それぞれのケースに応じた対応が必要で、経験の豊富さがとても大切になります。専門家であっても、経験が浅いと十分な対応ができないこともあります。

私たち行政書士は、「権利や義務、事実証明に関する書類の作成」のプロフェッショナルです。建設業許可や成年後見、外国人在留許可、飲食店営業許可、契約書作成、会社設立など、さまざまな手続きをサポートしています。その中でも、当事務所は特に「遺言・相続」の専門家として、多くの方のお手伝いをしている、全国的にも珍しい事務所です。

遺言書(遺言原案)作成をはじめ、遺産分割協議書の作成、預貯金の解約、不動産や株式の名義変更・売却、相続税申告のお手伝いなど、相続に関するあらゆる手続きを専門に行っています。長年の経験と知識を活かし、正確かつスムーズに手続きを進めることができます。

現在、当事務所では無料相談を実施しています。また、地元の勤労福祉会館などでも相続に関する無料相談会を開催しており、毎回多くの方にご参加いただき、すぐに満席となるほどの人気です。年間100件以上の個別相談を行い、さまざまな相続のケースに対応してきました。こうした経験が、当事務所の対応力向上にもつながっています。

そして、これまでのご相談の中で、その場で明確なアドバイスができなかったことは一度もありません。それが当事務所の強みであり、自信を持ってご対応させていただいています。

相続についてお困りのことがありましたら、どんな小さなことでも構いません。ぜひ、お気軽にご相談ください。

理由3:時間&回数無制限・出張可・年中無休の完全無料の相続相談を実施

多くの方にとって、相続は初めての経験です。その初めての相続で、肉親の方が亡くなった直後「いったい何をしたらいいのか?」とお悩みの方は多くいらっしゃいます。また、士業など専門家は普段馴染みがなく、敷居が高いと感じる方や、料金に関してのご不安を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

当事務所では、そのようなご不安がないよう無料相談を実施しております。世の中では「無料相談」といいながらも「初回のみ」だったり「60分限定」だったりと、なにかと制約のあるものも多いようです。当事務所では「時間無制限」+「初回のみならず2回目以降も完全無料」と、一切の制限を設けておりません。

ご相談に際しては必ず、相続の専門家である代表行政書士が対応いたします。専門用語を用いず、分かりやすくお話しいたします。時間は気にせず、ご心情に寄り添ってご要望にしっかりと耳を傾けることを徹底しております。ご相談は当事務所への来所、ご自宅や近隣への出張、電話相談にも対応しております。また、年中無休で土日祭日の相談も受け付けております。

紛争案件以外のすべてに対応できる行政書士は、最初の相談相手としてベストの存在です。相続でお困りのことがございましたら、まずは当事務所にお声かけください。

理由4:分かりやすい料金体系とオーダーメイドのサポートをご用意

実際のところ、ご依頼者様にとっては費用がいくらかかるのかが一番の心配事かもしれません。特に司法書士や弁護士、行政書士などの士業の料金はわかりにくく、高額なイメージもあります。当事務所では、そのようなご不安を解消する明確な料金設定を設定し、ご利用しやすいサービスプランをご用意しております。

例えば、相続手続きのすべてをお任せいただける「相続トータルサポートプラン」は、相続財産の価額1,000万円以下の場合、報酬額27万円 (税込) (※登録免許税、司法書士事務所への報酬は含みません) 。「遺言書作成サポートプラン」は、相続財産の価額1,000万円以下の場合、報酬額270,000円 (税込) 。

そのほか、「戸籍収集・相続人調査・相続人関係図作成」30,000円 (税込) 、「財産調査」金融機関15,000円 (税込) / 1機関・不動産15,000円 (税込) / 筆・棟、「遺産分割協議書作成」45,000円 (税込) など、ご事情やご希望に応じてお選びいただけます。ご利用料金は、ご依頼の際にあらかじめ合意した上で業務を進行いたしますので、安心してお任せいただけます。ご依頼を急かすようなことは一切ありませんので、どうぞご安心ください。

遺言書作成や遺産分割など、相続に同じものは二つとありません。ご依頼者様の状況、ご心情、ご要望、ご事情などもそれぞれ異なります。当事務所はご依頼者様のご意向やお気持ちを丁寧にお聞きし、公平でわかりやすい遺産分割や、ご希望に沿ったかたちでの遺言書作成を遂行。杓子定規な、定型の考え方や方法に囚われない、柔軟な対応を実現いたします。

ただし同時に、ご相談の最初には正しい法律の適用を踏まえた、率直なご助言を差し上げることもあります。例えば、遺産分割に際してのご無理なご要望に対しては最初に原則をお伝えし、その上でご判断いただくことになります。相続はあくまでも法に則った、正しい手続きで行うことが大原則となります。当事務所では、代表行政書士がすべての案件を最初から最後まで責任をもって担当いたします。相続は、長くて1年以上と、一般に皆様が考えられるよりもはるかに長期にわたります。そのような相続業務において、担当者が終始一貫していることは絶対の安心感につながります。長きにわたる相続をゴールまで、常にお客様と並走いたしますので、どうぞ安心してお任せください。

理由5:全ての相続業務の司令塔として「本物のワンストップサービス」をご提供いたします

通常、相続業務は多岐にわたり、その窓口もバラバラです。相続の場面においては、様々な法律家がその必要に応じて、それぞれの仕事をしていくことになります。当事務所では、相続に精通した弁護士・司法書士・社会保険労務士・不動産鑑定士など各士業事務所と連携。単にほか士業を紹介するのではなく、相続業務における司令塔として、ほか士業に対して適宜指示を送る役割を担います。これは、すべての相続手続き (紛争案件以外) に対応できる行政書士ならではの役回りです。

相続のすべての手続きをトータルでオーガナイズする「本物のワンストップサービス」をご提供。最後まで責任を持ってサポートいたします。一つの窓口で、様々な案件・問題に対応できますので、ご依頼者様の貴重なお時間や労力、費用やストレスなどを大きく軽減することが可能となります。相続のあらゆるお困りごとに対応しております。どうぞお気軽にご相談ください。

地元の皆様に良質な相続サービスをご提供いたします

当事務所は習志野市と船橋市を中心に、地域一の遺言・相続専門の行政書士事務所を目指し活動しております。地元の皆様へ良質な相続サービスをご提供することに、大きな使命とやりがいを感じております。ネット全盛の世の中にあって、日々の活動に際しては紙のぬくもりや優しさを重視し、相続に関する知識をご紹介するチラシなどの紙媒体を自ら自転車で配布しております。直接の手渡しで生まれる触れ合いで、皆様のお困りごとやお悩みなどに積極的に耳を傾けております。また、相続は誰でも直面する問題であるにもかかわらず、情報化社会の中で誤った情報も蔓延しています。地域の皆様と直接お話しすることでそのような誤解を改め、皆様の利益に繋がる正しい知識や理解を広めたいと願っております。

JR「津田沼駅」北口から徒歩6分、新京成「新津田沼駅」から徒歩3分の利便性の高い立地で、地域に皆様のための何でも話せる相続の相談窓口です。どうぞお気軽にお声かけください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。